Q:
参加資格はありますか?
A:
「CoderDojoさいたま」は、どなたでもどこにすんでいらっしゃる方でも参加できます。
Q:
対象年齢は何歳でしょうか?
A:
「CoderDojoさいたま」は、パソコンへの文字入力とマウス操作が可能な小学生と中学生を対象としています。
基本的にはお子さんがやりたいことをその場にいるメンターがサポートする形式です。未経験の子にはScratchやCode.orgの環境を使ってメンターと一緒にまずはプログラミングを楽しんでみます。他の言語に興味を持っていてプログラミングをある程度行っている子は独自に挑戦していることをやりながら、メンターと一緒にわからないことを解決したり他の子たちに共有したりして過ごします。
Q:
子どもだけでの参加は可能でしょうか?
A:
小学生のお子さんの場合は、一人で会場まで行き来しますとその途中で何かあるといけませんので、保護者同伴を必須としています。中学生以上のお子さんの場合は、一人での参加も可能です。
Q:
ご兄弟・姉妹の同時参加は可能でしょうか?
A:
可能です。ただし、お申し込みに使用しているサービス(DoorKeeper)のシステムの都合上、参加者1人につき1アカウントしか使用できません。ご兄弟姉妹で参加される方は、お手持ちの別のメールアドレスでもう1アカウント(兄弟姉妹用)を作っていただき、そちらで登録していただいております。
Q:
参加費はいくらですか?
A:
「CoderDojo」とは、2011年にアイルランドから始まり、世界各地に広がった、子ども達にボランティア(非営利)でプログラミングを楽しむ場を提供するコミュニティです。「CoderDojoさいたま」自体へのお子さんの参加費用は無料となります。
しかしながら「CoderDojoさいたま」を開催する場合、会場使用費(コワーキングスペース7Fが会場の場合は一人当たり500円以上)などが必ずかかってしまいます。運営側も「CoderDojoさいたま」に参加するメンターもすべてボランティアで活動しています。その上で会場費を運営側で負担という事になると、長期的な定期開催はほぼ不可能となってしまいます。
「CoderDojoさいたま」を開催する会場には皆さんから会場費捻出のための寄付金を集めるためのBoxを配置しています。皆様のご協力をお願いします。
Boxの場所がわからない場合はお気軽にその場にいるメンターに声をおかけください。
Q:
ノートパソコン持参は必須でしょうか?
A:
ノートパソコンの貸し出しは行っていません。
持ち物は、無線LAN接続可能なノートパソコン、電源ケーブル、マウスになります。
ただし、タブレットでプログラミングしたいという場合(ScratchJr、PYONKEE など)や、Raspberry-Piで動かしたい、LEGO Mindstormでロボットプログラミングをしたい場合は、必要な機材を各自でお持ちください。(Raspberry-PiはDojoで2台ありますので貸し出し可能です。)
Q:
毎回連続した講座でしょうか?
A:
連続した講座ではありません。基本的にはお子さんがやりたいことをその場にいるメンターがサポートする形式です。
Q:
メンターをやりたいです。
A:
CoderDojoさいたまは、ボランティアで成り立っています。メンターはいつでも募集しています。CoderDojoさいたまの開催前に1時間早く集まって、メンターのためにプログラミング講座や情報共有をすることで、大人でもプログラミングのインプットとアウトプットができる場になるように心掛けています。プログラミングスキルが無くてもメンターとしてできることは沢山あります。メンターになりたい人は、ぜひお問い合わせください。