———-
【重要】
①新型コロナウィルス感染予防の観点から、3月、4月の開催は見送って参りました。
5月以降も一つの会場にみんなで集う開催形式では、「3つの密」を回避することは難しいと判断し、
オンライン開催を試みることとしました。
Web会議システムzoom(ズーム)を使用します。
まずは、みんなでzoomの使い方に慣れるところから始めようと思います。
②メンター、およびジュニアメンターとしての参加、見学の申し込みは、本ホームページのお問い合わせフォームからお願いします。
ご協力、よろしくお願いいたします。
———-
第79回CoderDojoさいたまのイベント詳細情報
CoderDojo さいたまは主に埼玉県さいたま市地域及び隣接する地域の小学生・中学生を対象としたプログラミングクラブです。
こちらをお読みになり、CoderDojoの理念にご理解ください。
■開催日時
2020年5月31日(日)
午前の部
10:00~10:40
午後の部
13:00~13:40
■定員
8名(プログラミング初心者、初参加者、リピーター含む)
■参加方法
こちらのセミナー・勉強会・イベント管理ツール「Doorkeeper」より、午前の部・午後の部どちらかにお申込みください。
【申し込みURL】
https://coderdojo.doorkeeper.jp/events/107087
※ 申し込み時、事前アンケートにお答えください。このアンケートで取得した個人情報はDojo開催時のメンター調整など運営にのみ使用します。Dojo終了後は破棄します。
※ 申し込みフォームの**「名前」「メールアドレス」は保護者の方の情報**をご記入ください。
※ 申し込みフォームの「住所」は市町村までで結構です。
※「参加者一覧でアカウントを公開する」のチェックはお外しください。
■参加資格
対象:パソコン、タブレットなどで、zoomミーティングへ参加したい小学生と中学生
■参加料について
無料
■zoomミーティングの参加方法
参加者にzoom招待URL、パスワードを送ります。
当日、開始時間前にURLをクリック、パスワード入力
会議ホストからミーティング参加の許可を待ちます。
詳細は、事前に送付したzoomの使用方法の資料を確認してください
(Doorkeeper登録のメールに送付しています。メールが届いていない場合は、お問い合わせください。)
■当日のスケジュール
午前の部
9:45~10:00
zoom招待URLからミーティングに参加
10:00~10:40
・自己紹介、今取り組んでいることなど
・質問(プログラミング、zoomの使い方など)
午後の部
12:45~13:00
zoom招待URLからミーティングに参加
13:00~13:40
・自己紹介、今取り組んでいることなど
・質問(プログラミング、zoomの使い方など)
■寄付のお願いについて
「CoderDojoさいたま」の活動を末永く続けていけるように皆様からの寄付を集めています。
今後、皆で会場に集まる運用が可能となりましたら、寄付を受付させていただきます。
■メンターってどんな人?
メンターは、疑問点を一緒に解決したり、プログラミングによるものづくりの進め方などをアドバイスしてくれるボランティアの人たちです。
プログラマやデザイナー、エンジニアなど、ソフトやハードを作ることを専門にしている人達、子どものコンピュータ教育に携わる人達などで構成されています。
メンターをやってみたいという方(参加されるお子さんの保護者でもOKです!)は、[こちら](http://coderdojo-saitama.com/contact/)からお気軽にお問い合わせください!
■免責事項
CoderDojoさいたまの活動参加中、行き帰りなどで発生したトラブルや損失、損害、傷病、事故に対して、CoderDojoさいたまは一切責任を負いません。これらに対して自己責任においてご参加くださるようお願いいたします。